使用しているのはDMCの段染め糸。
正直私、段染め糸が好きじゃない。
けど、ツレに軽い気持ちで何色が良いかなーなんて話しかけたら、
「図案をグラデーションに!!」と言われてしまった。
仕方が無いから段染め糸を使用、
うん、こうやって刺すのは嫌じゃない。
5本針を駆使して綺麗なグラデーションが出るよう
必死こいて刺してる自分。
ちなみに、刺しゅう糸を70cmくらいの長さで切ると、
段染めのグラデーションが1周します。
今回は、糸を2つに折り2本どりで刺しているので、
色が一番濃い場所にはさみを入れて、
色が一番薄い場所を糸の真ん中にして刺しています。
うん、これなら段染め糸も嫌いじゃない。
結構綺麗なグラデーションになっているでしょー。
フフフ
↓ このやる気スイッチを押すと喜びます。

段染めの糸、子供の頃に葡萄を刺して以来、私も嫌いで使って居なかったけれど、使いようによっては好いですね。
返信削除祖母が「頭は使いよう」と言っていた事を思い出しました。
谷間のゆりさーん^^*ノ
削除ほんと針の本数が多いと頭の体操になります。
けどね!
やって慣れてきたら簡単に裏が綺麗に出来る事に気がついたのー。
うふふ。